Razer,薄型ノートPCの完全新作「Blade Stealth 13」を発表。今回はGeForce MX150搭載モデルも選択可能に
北米時間2018年12月4日,Razerは,薄型ノートPCであるRazer Blade Stealthシリーズの完全新作となる13型モデル「Razer Blade Stealth 13」(以下,Blade Stealth 13)を北米市場で発売した。
新世代のRazer Blade Stealthは,シリーズで初めて,NVIDIA製のノートPC向けGPU「GeForce MX150」搭載モデルをラインナップしてきたのが大きな特徴だ。
北米市場における直販価格は単体GPUを搭載しない最廉価モデルで1399.99ドル(税別,約15万9000円),GeForce MX150搭載モデルで1599.99ドル(税別,約18万1000円)から(表)。詳細は不明ながら,日本市場への投入予定もあるという。
GPU | ディスプレイ | メインメモリ容量 | 内蔵SSD容量 | 価格(税別) | |
---|---|---|---|---|---|
単体GPU非搭載モデル | Intel UHD Graphics 620 | 1920×1080ドット (タッチ非対応) |
4GB×2 | 256GB | 1399.99ドル (約15万8200円) |
単体GPU搭載モデル | GeForce MX150 | 1920×1080ドット (タッチ非対応) |
8GB×2 | 256GB | 1599.99ドル (約18万800円 |
GeForce MX150 | 3840×2160ドット (タッチ対応) |
8GB×2 | 512GB | 1899.99ドル (約21万4700円 |
完全新作ということで筐体のデザインは従来から変わっており,狭額縁かつ鋭角的になった見た目はRazer Blade 15シリーズに近くなった印象がある。液晶ディスプレイとして,Razer Blade Stealthシリーズで選択可能な液晶パネルは世代ごとに変わるのだが,今回は1920×1080ドットのタッチ非対応か3840×2160ドットのタッチ対応かとなっている。
公称本体サイズは304.6(W)×210(D)×11.99(H)mmで,公称本体重量は約1.28kg。321(W)×206(D)×13.8(H)mmで約1.35kgだった従来製品に比べれば,若干ながら小型かつ軽量になっている。
Razer Blade Stealthシリーズは,ゲーム用途を重視した製品ではなく,その点は今回のBlade Stealth 13でも変わっているわけではない。ただ,スペックが低いとはいえ単体GPUを採用し,加えてRazer製外付けグラフィックスボックス「Razer Core」シリーズにも対応しているので,必要があればゲームを動かすこともできる薄型ノートPCとして,魅力を感じる人もいるのではないだろうか。
●Blade Stealth 13の主なスペック
- CPU:Core i7-8565U(4C8T,定格1.8GHz,最大4.6GHz,共有L3キャッシュ容量8MB)
- チップセット:未公開
- メインメモリ:PC3-17000 LPDDR3 SDRAM 8GB×2
- グラフィックス:UHD Graphics 620またはGeForce MX150
- ストレージ:SSD(PCIe M.2接続,容量256GB,512GB)
- パネル:13.3インチ液晶 ・解像度1920×1080ドット,タッチ非対応
- 無線LAN:IEEE 802.11ac+Bluetooth 5.0(Intel Wireless-AC 9560)
- 有線LAN:なし
- 外部インタフェース:USB 3.1 Type-C/Thunderbolt 3×1,USB 3.1 Gen.2 Type-C×1,USB 3.1 Type-A×2,4極3.5mmミニピン×1
- スピーカー:内蔵4chステレオ
- マイク:内蔵2chステレオ
- インカメラ:720p
- バッテリー容量:53.1Whリチウムポリマー電池
- ACアダプター:65W USB Type-Cアダプター
- 公称サイズ:304.6(W)×210(D)×11.99(H)mm
- 重量:1.28kg
- OS:64bit版Windows 10 Home
・解像度3840×2160ドット,タッチ対応
2018-12-05 22:31:33