書き心地が快適なのはどれ?iPad用のスタイラスペンおすすめ7選
iPadを使うメリットはたくさんありますが、中でもスタイラスペンを使った手書き入力ができるのは大きな魅力です。スタイラスペンとは、スマホやタブレットなど、タッチ画面に使用するペンです。まだ利用したことがない人でも、使ってみたいと考えている人は多いのではないでしょうか。この記事ではスタイラスペンの選び方などを紹介します。
どうやって選べばいい? iPadに最適なスタイラスペンの選び方
一口にスタイラスペンといっても、様々な種類があります。まずは、iPadに最適なスタイラスペンの選び方を見ていきましょう。
どのiPadでも使えるわけじゃない!? タッチペン対応機種かどうかを確認しよう
まず、スタイラスペンによっては、対応機種が限られることに注意しましょう。ざっくり説明すると、純正ではないサードパーティ製のスタイラスペンでも、電源を必要としないタイプはiPadで使える可能性が高いです。ただし、お手持ちのiPadに対応しているか明記されているものを選びましょう。
Bluetooth接続して使うタイプも、ほとんどのiPadで使用できる可能性が高いです。しかし、純正のApple Pencilは、第1世代と第2世代で対応機種が異なります。製品によっても違いがありますので、購入する際は必ず対応機種を確認しましょう。
無印iPadでもApple Pencilで手書きのペン入力が可能
Apple Pencilが登場した当初は、対応機種が限られていましたが、2021年6月現在の最新モデルでは、全てのiPadで第1世代もしくは第2世代のApple Pencilが使えます。いわゆる無印iPadは、2018年に発売された第6世代以降のモデルがApple Pencil第1世代に対応しています。
どんな用途がある? iPadでのイラスト制作にはスタイラスペンがおすすめ
メモの手書き入力をはじめスタイラスペンの用途は様々ですが、特におすすめしたいのはイラスト制作です。iPadでは指でも手書き入力は可能ですが、スタイラスペンを使えば、細かい部分の書き込みもスムーズにできて、本格的なイラストの制作にも便利です。
iPadで使うなら筆圧感知式のスタイラスペンを選びたい
筆圧感知式のスタイラスペンなら、力の入れ具合によって線の太さを変えられます。
まるで紙にペンで書いているような感覚で描けますので、表現の幅も広がりますね。
電源なしのスタイラスペンとApple PencilはiPadで設定なしで使える
スタイラスペンの使い方は、実に簡単。電源のないタイプは何も設定せずにそのまま使えますし、Apple Pencilなら対応機種の本体に取りつけるだけでペアリングできます。Bluetooth接続タイプのものであっても、最初にペアリングさえしてしまえば、あとは面倒な設定なしで使えます。
iPadでスタイラスペンが反応しない場合はどうする?
Bluetooth接続タイプのスタイラスペンの場合は、接続状態や充電・電池が切れていないかを確認しましょう。接続に問題がない場合は、なんらかの不具合が原因と考えられます。ペアリングのし直しや、iPadとスタイラスペンの再起動をしてみましょう。あわせて、OSのバージョンも確認することをおすすめします。
多種多様! iPadにおすすめのスタイラスペン
それでは、具体的におすすめのスタイラスペンを見ていきましょう。
イラスト制作でも圧倒的! iPadにおすすめのスタイラスペンはやっぱりApple Pencil
iPadで可能なことを余すことなく引き出せるのは、やはり純正のApple Pencilです。
こちらの第2世代Apple Pencilは、第3世代以降の12.9インチiPad Pro、11インチiPad Pro、第4世代iPad Airに対応します。マグネットでiPad本体に取り付けるだけで、ペアリングと充電が可能。ダブルタップでツール切り替えができるなど、細かな使い勝手が向上しています。
第1世代Apple Pencilは、第6世代以降のiPad、第3世代iPad Air、第5世代iPad mini、第1世代と第2世代の12.9インチiPad Pro、10.5インチと9.7インチのiPad Proに対応します。直感的で精密な書き心地で、書くことに集中できます。
Apple Pencilに匹敵する書き心地なのに安い! 全ての現行iPadユーザーにおすすめのスタイラスペンはロジクール「Crayon」
ロジクール「Crayon」は、Apple Pencilテクノロジーを使用しているため、書き心地はApple Pencilに匹敵しています。Apple Pencilと同じように傾けて線の太さを変えるといったことも可能です。
電源を入れるだけで使えるので、面倒なペアリング作業も必要ありません。2018年以降に発売された全てのiPadに対応します。
手をついたまま書けるのがうれしい! SwitchEasyのスタイラスペン「EasyPencil Pro3」
SwitchEasy「EasyPencil Pro3」は、パームリジェクション機能を搭載しているので、ペンを持つ手がiPadの画面に触れてしまった際の誤作動を防止。自然なスタイルで書けます。
高品質なアルミニウム合金製で、マグネットによりiPadの側面に装着して持ち運び可能。充電は、付属のType-Cケーブルを使いましょう。2018年以降発売のiPadに対応します。無印iPadでも手書きイラストが描ける! エレコム 充電式アクティブタッチペン「P-TPACSTAP01GY」
エレコムの充電式アクティブタッチペンは、2018年以降発売の全てのiPadに対応していますので、第6世代以降の無印iPadなら問題なく使えます。ペン先には、導電性と耐久性に優れたポリアセタールを採用。2.0mmの極細タイプで、繊細な書き込みが可能なほか、パームリジェクションにも対応しています。
2021-07-08 19:41:48