AirPodsやMagic KeyboardなどのUSB-C化、2024年までに実現か
3種類のAirPodsシリーズやMagicシリーズのMac用アクセサリは2024年末までにUSB-C化する可能性がある。Appleに詳しいBloombergの名物記者Mark Gurman氏が、最新ニュースレターで明らかにした。
EUは10月4日、スマホなどの電子機器にUSB-Cポート搭載を義務化する法案を承認。Appleは表向きには反対を表明しているが、水面下では準拠するべく準備を進めてきた。iPhoneは2023年発表の「iPhone 15」シリーズでUSB-C化する可能性が高いという。
MacはすでにUSB-C化が完了しており、iPadは1機種を除きすべて移行済み。残されたiPad(第9世代)は、年内登場と噂される第10世代モデルでUSB-C化を果たすと見られている。
【関連】年内発表の噂あり。買うのはちょっと待ったほうが良いApple製品まとめ
USB-C化待ちのApple製品は、AirPods、AirPods Pro、AirPods Max、Magic Keyboard、Magic Trackpad、Magic Mouse。いずれの製品も、今後2年以内のUSB-C化は確実と見られる。
Appleは、Lightningを手放しUSB-C化する理由として「EU法案への準拠」とは、口が裂けても言わないだろう。データ転送速度の高速化、充電規格の統一をアピールするに違いない。
【関連】Appleのケーブル事情って何でこんなに複雑なの?
しかしUSB-Cポートを搭載したiPhoneは長く続かないだろう、とMark Gurman氏は予測する。今後数年間のうちにiPhoneとiPadで有線充電の廃止、ワイヤレス充電への完全移行すると見ている。2019年3月に開発中止を発表したAirPowerマットのような製品も登場する可能性がありそうだ。
The post AirPodsやMagic KeyboardなどのUSB-C化、2024年までに実現か first appeared on ゴリミー.
2022-10-09 20:28:07