DENCHI-PC.COM BLOG


Appleが1月2日・3日に初売り、卯年モチーフの特製AirTagや特別なApple Gift Cardをプレゼント

Appleが2023年1月2日・3日に初売りを実施し、対象商品を購入した人に特別なApple Gift Cardや特別なAirTagをプレゼントすると発表しました。 初売りキャンペーンの対象となるiPhoneは、iPhone 13、iPhone 13 mini、iPhone 12、iPhone SEで、記事作成時点での最新モデルであるiPhone 14シリーズはキャンペーン対象外となっています。 対象iPhoneを購入するとゲットできるお正月デザインのApple Gift Card。iPhone購入の場合は8000円分のApple Gift Cardをゲット可能。 さらに、対象iPhon ...

2022-12-26 19:45:08


ノートPC+スマホの同時急速充電も行える、最大出力65Wに対応したベルキンのUSB PD充電器

バッグの中に入れて持ち歩くUSB充電器は、スマホ1台さえ充電できれば問題ない場合もあれば、複数台のスマホを同時充電できるのが必須条件だったり、あるいはノートPCを充電できるだけの出力が欠かせない場合もあったりと、持ち歩くデバイスの構成によって、何が求められるかが変わってきます。 今回紹介するベルキンの「BoostCharge Pro」は、外出先でノートPCを含む2台のデバイスを同時充電するのに適した、USB PD対応の充電器です。 デバイスを外出先で充電する場合、短時間で充電を完了できるのに越したことはありません。それゆえ、充電速度が遅い従来のUSB Aポートではなく、急速充電規格のUSB ...

2022-12-26 19:44:04


1999年〜2015年までをプレイバック! スマートウォッチ誕生前夜から紐解く次世代時計年表

エキスパートウォッチを取り上げるうえで、スマートウォッチについて触れないわけにはいかない。 その歴史を誕生前夜から現在にいたるまで、時系列で紐解いていく。まずは1999年から2015年までをプレイバック! [1999年]スマートウォッチの源流!? 世界初のGPS機能内臓時計 「プロトレック/PRT-1GPJ」 現在のスマートウォッチに必要不可欠なGPS機能を、世界で初めて腕時計に搭載したプロトレックの通称“サテライトナビ”。 目的地(緯度・経度)を設定することで方向と距離をグラフィック表示するグラフィカルナビ機能などを備えた。当時の販売価格は税抜き5万9000円。 [2003年 ...

2022-12-25 18:29:40


iOS 16にしたらホーム画面下に「検索」ボタンが。もとに戻せないの?

iOS 16になってホーム画面に追加された[検索]ボタン。従来はホーム画面の枚数を示すドットが表示されていたDockの上のスペースに、それを置き換える形で表示されるようになりました。その機能は名前の通り検索画面の呼び出し。これをタップするとおなじみの検索画面が表示されます。 つまり何か新しい機能が追加されたわけではなく、これまで「ホーム画面を下にスワイプ」の操作で呼び出していた検索画面を「[検索]ボタンをタップ」でも呼び出せるようになったという、それだけです。しかもホーム画面のどこでもいいから下にスワイプという操作に対して、小さな[検索]ボタンに狙いを定めてタップというのは、少しやりにくくも ...

2022-12-23 18:16:09


AIはサイバー攻撃にも利用される、巧妙さが進化すると予測

フィンランドを拠点とするサイバーセキュリティー企業ウィズセキュアは、フィンランド国家緊急供給庁と共同で、AIによるサイバー攻撃の脅威に関するレポートを発表しました。AIを使ったサイバー攻撃はまだ限定的ながら、今後2年以内にその状況は変化し、攻撃の件数と巧妙さが進化すると予測しています。 とくにAIを利用した標的型攻撃、ソーシャルエンジニアリング、なりすまし攻撃が、もっとも差し迫った脅威だと警告しています。これらは、バックエンドシステムやデータ解析などの研究者やアナリストが直接観測できない方法でAIが使われるとのことです。 現在、AIが生成したコンテンツは、ソーシャルエンジニアリング、つまり ...

2022-12-22 17:56:32


TikTokは有害コンテンツで10代を標的に? 最大の特徴は最大の害でもある

TikTok(ティックトック)が非難の的となっている。 発端は米上院を最近通過した、中国企業のアプリTikTokのデータ収集に関する法案で、政府所有の端末での使用を禁止している。 研究者たちは、TikTokがユーザーの興味や利用するチャンネルに応じて有害なコンテンツを定期的に送り込んでいることを発見した。報告書によると、TikTokは39秒ごとに有害なコンテンツを感受性の強いユーザーに送っているという。 別の報告書では、子どものことを常に気にかける親にとって、そのアルゴリズムのためにTikTokが悪夢のような存在であることが言及されている。TikTokはティーンエイジャーの心身の健康にと ...

2022-12-20 20:34:56


ドコモ、「AQUOS sense6 SH-54B」をAndroid 13にOSアップデート

NTTドコモは、シャープ製の5Gスマートフォン「AQUOS sense6 SH-54B」向けに、最新ソフトウェアの提供を開始した。ソフトウェアの更新により、Android 13が利用できるようになる。 端末本体からソフトウェアを更新する場合、更新にかかる時間は37分程度。端末本体から「5G/Xi/Wi-Fi」を利用し、「設定」→「システム」→「システムアップデート」を選択し、画面の案内にしたがって操作することでアップデートできる。 更新後のビルド番号は、「03.00.00」となる。 なお、アップデート後にマスクあり認証をサポートするため、顔認証用の顔データを再登録する必要がある。また、ア ...

2022-12-19 23:53:22


iPhone15シリーズのレンズサプライヤーと噂の2社が特許紛争へ

経済日報が、スマートフォン用カメラのレンズを製造するLargan Precision(大立光)が、競合のGenius Electronic Optical(GSEO:玉晶光)を特許侵害で訴えたと報じました。 両社とも、iPhone14シリーズに続きiPhone15シリーズ用カメラ向けレンズを供給するとみられています。 iPhone14シリーズにレンズ供給中の2社 Largan Precisionは、iPhone15 Proシリーズのリア望遠カメラ用ペリスコープレンズを供給すると噂されています。 また、GSEOも以前からiPhoneのカメラ用レンズを供給しており、いずれもAppleの主要 ...

2022-12-18 20:16:39


寒波でスマホの充電減少、日本では動作時環境温度を下回る気温に

寒波によりiPhone等のスマートフォンの充電の減少が早いとの報告がTwitterで相次いでいます。なお、iPhoneの動作時環境温度は0度以上となっており、一部地域では下回る気温となる見込みです。 寒さで充電が減少 寒波による気温の低下により、スマートフォンやタブレット等のバッテリーの充電の減りが早いとTwitter等で報告されています。 Twitterユーザーのsayaka.占星術氏(@sayaka10301214)は12月13日、iPhoneの充電量の減少が早いとツイートしました。 このツイートに対し、ソフトバンクのサポート専用公式Twitterアカウントは、寒い場所ではバッテリ ...

2022-12-16 19:48:17


Qualcomm、最大20Gbpsを実現する家庭用製品向けWi-Fi 7プラットフォーム

Qualcomm Technologiesは14日(米国時間)、家庭用製品向けにWi-Fi 7を提供する「Wi-Fi 7 Immersive Home Platform」を発表した。 計10ストリームで最大20Gbpsの通信速度を実現する「3210」と、計6ストリームで最大10Gbpsの「326」の2種類を用意。ともにトライバンドに対応する。すでにホームルーターやメッシュWi-Fiシステムのメーカーに対してサンプルの提供を開始しているという。 240MHzまたは320MHzのチャネル幅と4K QAMにより、前者はWi-Fi 6と比べて80%、後者はWi-Fi 6Eと比べて140%の速度向上 ...

2022-12-14 00:55:32