DENCHI-PC.COM BLOG
「Zenfone 8」などのAndroidスマホがAmazonタイムセール祭りに登場
Amazonタイムセール祭りでは、多数のAndroidスマートフォンがセール価格で販売されている。セール期間は26日23時59分まで。
ASUS「Zenfone 8」シリーズ(23%オフの6万3980円など)、ゲーミングスマートフォンの「Black Shark 4」(10%オフの5万3820円)、「RedMagic 6」、SIMフリーのフィーチャーフォン「Punkt.MP02 New Generation」などの製品がラインナップされている。
2022-04-23 18:54:21
イスラエルの諜報出身者が警告、日本企業に迫る「サイバー攻撃」の脅威
2022年2月24日、ロシアによるウクライナ侵攻がスタートした。今も東部を中心に武力行使が続き、経済活動にも重大な悪影響を及ぼしている。 そんな惨状を、イスラエルから違った角度で見ている人物がいる。「現在のウクライナにおける戦争では、広範囲でサイバー攻撃も行われています。現代の戦闘では、サイバー能力がもう一つの兵器になっています」 そう語るのは、世界トップクラスのサイバー能力を持つイスラエル軍「8200部隊」の元幹部、エラン・シュタウバーだ。サイバー戦の指揮や、敵国の情報収集に携わった経験を持つ。 関連記事:サイバー企業を生み出すイスラエル国防軍の「8200部隊」とは? そのシュタウバ ...
2022-04-23 01:15:41
Apple Pencil格納できる! 特許に出てる次世代Magic Keyboard(?)の仕様がサイコー
あったらいいなが全部はいってる気がする。 Appleが米国特許商標庁で、次期Magic Keyboardに関する特許を取得したことが明らかになりました。特許資料が公開されているのですが、本当にこの通りに行くならば次期Magic Keyboardは神になりますよ! Apple Pencilを収納&充電できる もっとも注目すべきは、待望のApple Pencil収納スペースがつくこと。今までSamsungユーザーはいいなぁと、チラチラSペンを横目に「あれ、ペンどこいった?」を1日2回くらいやっていた人間としては、これ以上の喜びはありません。むしろ、なんで今までやってくれなかったのって言いたく ...
2022-04-22 07:20:42
Apple、MagSafeバッテリーパックの新しいファームウェアをリリース
Appleは4月20日、iPhone12およびiPhone13シリーズ用の純正MagSafeバッテリーパック向けに、新しいファームウェアをリリースしました。 最新バージョンは「2.7.b.0」 アーロン・ゾロ氏によると、MagSafeバッテリーパックの最新ファームウェアのバージョンは「2.7.b.0」です。 ファームウェアのバージョンを確認するには 自分が所有するMagSafeバッテリーパックのファームウェアのバージョンを確認する手順は次のとおりです。 iPhone12またはiPhone13シリーズの背面にMagSafeバッテリーパックを取り付ける。 iPhoneで設定アプリを開く ...
2022-04-19 21:21:04
中国Lenovoがメタバースに注力、「5年間で数十億ドル」を投資
中国のレノボ(Lenovo)は、急成長するメタバースに関連するプロダクトやサービスを含む新技術の研究開発に、今後5年間で数十億ドルを投資する予定だ。 世界最大のパソコンメーカーであるレノボは4月4日の声明で、同社の研究開発スタッフが、「あらゆる規模の企業が、メタヴァースを活用するのに役立つ技術」に取り組むと述べた。 北京に本社を置く同社は、今後5年間で新たなテクノロジー関連の研究開発に約157億ドルを投資すると4月7日のNikkei Asiaは報じた。レノボは声明の中で、今後3年間でR&D投資を倍増させ、クラウド関連の研究のために1万2000人のスペシャリストを増員すると述べている ...
2022-04-18 03:24:49
Windows 11プレビュー版、セキュアブート関連の機能改善
Microsoftは14日(米国時間)、Windows 11「Build 22000.651」をRelease Previewチャネル向けに提供開始した。
本ビルドでは、Windowsのセキュアブートコンポーネントの提供に向けた改善を実施。そのほか、OSの起動が約40分遅延する問題、最大化したアプリウィンドウで最小化や最大化、閉じるボタンが使えない問題、SMBv1で共有されている場所にネットワークドライブを設定すると、OS再起動後にアクセスできなくなる問題などを修正した。
2022-04-14 21:46:02
シャオミ、防水&FeliCa対応で3万円台半ば! 「Redmi Note 10T」をソフトバンクとSIMフリーで発売
シャオミは、防水・防塵とFeliCaの両方に対応したAndroidスマートフォン「Redmi Note 10T」を発表した。ソフトバンクからと単体販売のSIMフリー機として提供され、発売日は前者が4月22日、後者が4月26日。SIMフリー版の価格は3万4800円。 Redmi Note 10Tは3万円台とエントリークラスに位置付けされる5Gスマホでありながら、防水・防塵にFeliCa、指紋センサー、大容量バッテリーなど日本のユーザーが求める機能をしっかり搭載している。主なスペックは、90Hzリフレッシュレート対応の6.5型液晶(20:9、1080×2400)、Snaodragon 480 5 ...
2022-04-14 01:01:39
アップルがデュアルUSB充電器発売へ、年内300万個の見通し
アップルが今年発売するiPhone 14に関しては、すでにさまざまなリーク情報が報じられているが、同社は待望のアップグレードの中身を誤って開示してしまった模様だ。 4月8日の9to5Macの記事によると、アップルはiPhoneやiPadを高速充電しながらアップルウォッチなどを充電可能にするデュアルUSB-Cポート搭載の電源アダプタのドキュメントを誤ってウェブサイトに掲載したという。 「35WのデュアルUSB-Cポート電源アダプタとUSB-Cケーブルを使用してデバイスを充電してください」と、そのドキュメントには記載されていた。この新しい充電器は、DC5V/3AとDC9V/3A、DC15V/2 ...
2022-04-12 23:57:15
iOS/iPadOS16にアップデート可能な機種、不可能な機種は?
中国メディアMyDriversが、iOS/iPadOS16にアップデートできない機種に関する予想を伝えました。 iOS/iPadOS16にアップデートできないモデルは? 世界開発者会議(WWDC23)で発表されるiOS/iPadOS16では、通知機能が大幅に改良される見通しですが、全体的なデザインはそれほど変わらないと予想されています。 MyDriversはiOS16について、初代iPhone SE、iPhone 6s、iPhone 6s Plusはサポートされず、アップデートできないと述べています。 iPadOS16については、iPad mini(第4世代)、iPad Air(第2世 ...
2022-04-11 21:58:49
Amazon Echoシリーズ最大のスマートディスプレイが生み出す価値
アマゾンが15.6インチのスマートディスプレイ「Amazon Echo Show 15」を4月7日に日本で発売する。米アマゾンのAlexaデバイス バイスプレジデントであるネディム・フレスコ氏に、シリーズ最大サイズのスマートディスプレイが狙うターゲット層とその価値を聞いた。 シリーズ最大Alexa搭載スマートディスプレイ 今から約5年前、音声によるAIアシスタント「Alexa」のハンズフリー操作に対応するスマートスピーカーとして誕生したAmazon Echoシリーズに、情報の表示と画面のタッチ操作にも対応するスマートディスプレイが追加された。 今回発売されたAmazon Echo Sho ...
2022-04-10 20:54:42