DENCHI-PC.COM BLOG


アップルが2023年初頭までにヘッドセット発売、バンカメが予測

仮想空間メタバースに参入する企業が相次ぐ中、バンク・オブ・アメリカはアップルが2023年初頭までに新たなAR(拡張現実)ヘッドセットを発売し、株価を大きく上昇させると予測した。 アップルは新製品について沈黙を守ることで知られるが、バンク・オブ・アメリカは同社が、2022年末から2023年初めまでに、ARとVR(仮想現実)のための新たなヘッドセットを発売すると予測した。 「この新たなテクノロジーは、ゲームチェンジャーになるだろう」と、バンク・オブ・アメリカのアナリストのワムシ・モハン(Wamsi Mohan)は12月14日のメモで述べ、アップルの株価は大幅に上昇するはずだと付け加えている。 ...

2021-12-16 00:07:17


折畳型iPhone、登場は2024年になる可能性

折畳型iPhoneは、早ければ2023年に発表される。Display Supply Chain Consultants(DSCC)の最新レポートによると、現実的には2024年の登場する可能性が高いという。 Appleに詳しいBloombergの名物記者Mark Gurman氏も、「最終的に折畳iPhoneを発表すると思うが、少なくとも2、3年先になると思う」と予想している。Appleに詳しいアナリストMing-Chi Kuo氏は、スマホメーカーにとって「次なる買い替え時期において必要不可欠な存在」と指摘し、Appleからは2023年に登場すると伝えていた。 折畳型iPhoneの詳細は明らか ...

2021-12-13 19:01:10


iPhone SEの2023年モデルで遂にホームボタンが廃止される?

AppleのiPhone SEは、基本的に廉価版iPhoneに対する同社の答えです。そのため、最新のデザインや機能を採用する代わりに、物理ホームボタンを備えたiPhone 8のデザインを未だに使い続けていることは驚きではありません。 しかし、それは2023年に変わるかもしれません。アナリストのMing-Chi Kuo氏によれば、Appleは2022年と2023年にそれぞれ新モデルを発売することが予想されています。ただ、2022年モデルはホームボタンを備える最後のモデルとなり、2023年モデルには現行のiPhone SEに搭載されている4.7インチよりも大型のディスプレイが採用されると考えられ ...

2021-12-12 18:48:16


ノートPCもスマホも同時にUSB PD充電! 20000mAhで計113W出力対応の大容量モバイルバッテリー

最大3台の端末をUSB PDで充電できる、大容量モバイルバッテリー「HD-MBPD113W20000PTBK」がHIDISCから発売。あきばお~七號店にて6600円で販売されている。 ノートPCもスマホもこれ1台でまとめて急速充電できる、USB PD対応のモバイルバッテリー。容量は20000mAh 合計113Wもの大出力で充電が可能という、20000mAhの大容量モバイルバッテリー。USB PDに対応した3つの出力ポートを備え、最大65W+最大45W+最大18WでノートPCやスマートフォンなどの端末を同時に急速充電できる。 USB Type-Cポート2基とUSB Type-Aポート1基を ...

2021-12-10 18:32:28


Windows 10で始めるC言語開発 第20回 Windows 10でC言語開発をしよう! Windows APIを活用する

Windows 10でC言語開発をしよう! Makefileの基本的な書き方を知る WindowsでGUIアプリケーションを開発しようと思った場合、.NET技術やWeb技術をベースに構築された実装系を使うことが多いだろう。こうした技術は抽象度が高く、短いコードで便利なGUIアプリケーションを開発することが可能だ。 また、Web関連技術の著しい発展もあり、Web技術を使ってGUIアプリケーションを開発するというやり方もある。どのアプローチを採用する場合でも、高い抽象度が実現されており、決まりきった機能であれば苦労することなく開発できるという現状だ。 こうした中で困るのは、上記の技術が想定し ...

2021-12-09 19:42:47


Xiaomi、ハーフインイヤータイプの完全ワイヤレス。約5,490円

Xiaomiは、完全ワイヤレスイヤフォン「Redmi Buds 3」を12月中旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は5,490円前後。 重量4.5gのハーフインイヤータイプの完全ワイヤレスイヤフォン。Qualcomm製「QCC3040」チップを搭載し、Bluetooth 5.2準拠で低消費電力、高速伝送によって安定した接続を実現したとしている。イヤフォンを耳から外すと音楽が止まり、再装着すると再生されるインイヤー検出機能も搭載している。 12mm径のダイナミックドライバーを搭載。チューニングはXiaomi社内のサウンドラボで行なっているという。 内蔵マイクには、Qualc ...

2021-12-08 20:52:08


アマゾンのAWSで障害、配達中の荷物がバンに閉じ込められる

アマゾンのAWSで米国時間12月7日に障害が発生し、NetflixやDisney+などの複数のサービスに問題が発生した。また、今回の障害はアマゾンの配送にも影響を及ぼしており、ホリデーシーズンのショッピングが本格化する中、憂慮すべき事態となっている。 匿名の配送業者がブルームバーグに語ったところによると、ドライバーとのコミュニケーションに使用する社内アプリが機能していないため、荷物がバンの中で閉じ込められ、配達できない状態になっているという。 自家用車を使って荷物を配達するAmazon Flexの配達員も、ログインできず、配送の割り当てを受けられない状態という。 コミュニケーションアプリ ...

2021-12-07 19:32:29


ノイキャン付き耳栓、空調や電車の騒音を低減可能

サンワサプライ株式会社は、アクティブノイズキャンセリング機能を搭載したデジタル耳栓「400-MMEP1」を直販にて発売した。価格は9,780円。 400-MMEP1は、アクティブノイズキャンセリング機能によって、騒音を最大22dB低減できるというデジタル耳栓。空調や電車などの騒音を抑え、作業に集中したいときに好適だとする。通常の耳栓と異なり、人の声などは聞こえる仕様となっている。 本体サイズは約20×25×37mm(幅×奥行き×高さ)。連続使用時間は最大約7時間。ケースはバッテリを内蔵し、本体を約3回分充電できる。 ...

2021-12-06 19:46:43


Androidのスマホ性能チャート、Snapdragon 888 Plusが優位に

スマホやタブレットのベンチマークスコアで知られるAntutuは、11月のAndroidスマホのパフォーマンスランキングを公開しました。 Snapdragon 888シリーズがトップ10を独占 AntutuのAndroidスコアでは、QualcommのSnapdragon 888およびSnapdragon 888 Plusを搭載するデバイスがトップ10を独占しました。 Black Shark 4S Pro – Snapdragon 888 Plus – 16GB+512GB Red Devils 6S Pro – Snapdragon 888 Plus – 12GB+256GB iQO ...

2021-12-05 19:29:09


Apple役員、Apple Watchバンドに込められた哲学を語る

Appleの製品マーケティングおよび工業デザイン担当副社長が、インタビューでApple Watchバンドに込められたAppleの哲学について語っています。 バンドの後方互換性の重要性 Appleの製品マーケティング担当副社長のスタン・ウン氏と、Appleの工業デザイン担当副社長のエヴァンス・ハンキー氏は、HYPEBEASTのインタビューでApple Watchバンドの交換性の重要性を強調しました。 初代Apple Watchから最新のSeries 7に至るまで、バンドの交換性は製品の基盤となってきました。バンドのスタイルと色、Watch筐体の素材、そして自分で選んでカスタマイズしたWat ...

2021-12-03 19:19:36