DENCHI-PC.COM BLOG


iPad Proをワイヤレス充電可能にするアラミド繊維製ケース、PITAKAが発売

iPad ProをMagSafeのようにワイヤレス充電可能にするアラミド繊維製ケースが、PITAKAブランドから発売されました。ケースを装着したまま、Apple純正のMagic Keyboardを装着でき、Apple Pencilも取り付けて充電可能です。iPad Proを吸着し、浮かせて充電できるスタンドにも装着できます。 iPad Proの背面に充電器を吸着してワイヤレス充電 PITAKAブランドを展開する、中国・深圳のスタートアップ企業であるShenzhen Lingyi Innovation Technologyは3月20日、11インチと12.9インチのiPad Pro(2021年 ...

2023-03-21 00:34:32


Nothing Phone (1)も購入できる、ロンドンにあるNothing Storeを訪問した

MWC Barelona 2023で次期フラッグシップスマートフォン「Nothing Phone (2)」を発表したイギリスのメーカー「Nothing」。2022年12月10日にNothing Storeをロンドンにオープンしており、MWC Barcelona 2023取材の帰りに立ち寄ってみました。このストアはNothingの製品の実体験のほか、アイデアやイマジネーションを自由に飛び交わせるスペースでもあり、Nothingコミュニティーのメンバーが集う場所を目指しているそうです。 店内はそれほど広くはありません。ですが中央にあるNothing製品のショーケースのほかは壁に関連製品やグッズが ...

2023-03-19 20:11:59


iPhone 13やiPhone 14で実現されなかったUSB Type-Cへの対応はiPhone 15で実現されるのか?

2021年に「iPhone 13」シリーズ、2022年に「iPhone 14」シリーズが発売されました。発表前にiPhoneユーザーより声が上がっていたのが、「USB Type-Cに対応してほしい」という点。ただし、iPhone 13、iPhone 14シリーズでは継続して「Lihgtning」端子が採用されたので、次期モデルでのUSB Type-C対応に期待している人も多いのではないでしょうか。 例年通りのスケジュールであれば、2023年モデルとなる「iPhone 15(仮称)」は9月ごろに発売されます。では、iPhone 15シリーズでは満を持してUSB Type-Cに対応するのでしょう ...

2023-03-16 19:46:16


iPhone SE4はAndroidからシェアを奪う秘密兵器となるか

Appleのデバイスは安価ではありませんが、Counterpointが最近発表した情報によると、2022年に発売されたスマートフォンTOP10の8位にAppleは入りました。 これは、これまで以上に多くの人がiPhoneを手に入れたいと思っていることを示しており、同社は今後登場するであろう第4世代のiPhone SEでより低い価格帯のシェア獲得を目指すでしょう。 長い間噂されていたこのデバイスは、現在非常に人気のあるスマートフォンの好例であるGoogle Pixel 6aやSamsung Galaxy A53等に対抗する、強力な競合となる可能性があります。 iPhone 14 ...

2023-03-15 19:39:45


AirPods 片方紛失問題を解決するのはまさかの...ツイートが話題

イヤホンのコードといえば、かつては髪に絡まって不快だったり、カバンの中でぐちゃぐちゃになったりして、やや邪魔にすら感じるものだった。そのコードから解放されて早数年、イヤホンといえばワイヤレスが主流となっているが、このたび海外のビジネスライターが購入した“新しいイヤホン”が、まさかのコード付きであると話題になっている。 AirPodsの紛失問題を解決する新商品が登場⁉︎ 「紛失の心配がない」というファン氏のツイートに対して多くの反応があった Twitterでこの話題を投稿したのは、ビジネス関連のライターであるチュン・ファン氏だ。ファン氏は買ったばかりのイヤホンの写真とともに「Apple f ...

2023-03-14 20:38:37


iPhone 15 Proはソニー製LiDARスキャナで「AR機能」強化へ

アップルは、将来的に拡張現実(AR)テクノロジーに注力すると報じられているが、新たなリーク情報で、iPhone 15 ProとPro Maxにそれに関連した動きが見られることが判明した。 英大手金融バークレイズのアナリストは新たな顧客向けレポートで、アップルが今年のiPhone 15の Proモデルにソニー製の新型のLiDARスキャナを搭載すると述べている。LiDARスキャナは、2020年のiPhone 12 Proモデルで初めて搭載されたが、現状のプロダクトの評判が今1つであることを考えると、新たなスキャナの採用は理に適った動きといえる。 クオによると、ソニーのLiDARは電力効率が高く ...

2023-03-13 20:20:27


AI時代の到来! Windows 11の働き方を変える新機能5選

Microsoftは、アメリカ現地時間2月28日火曜日のブログ記事でWindows 11の新機能を発表しました。 この発表がAIにフォーカスしていることに驚きはしないでしょう。しかし、この発表には、ほかの新機能や変更もたくさんあります。 これらの機能のほとんどを体験するには、PCを最新のWindows 11 22H2バージョンにアップデートする必要があります。「設定」→「Windowsの更新」→「更新プログラムを確認」と進むとそのアップデートにアクセスできます。 しかし、中にはWindows InsiderかMicrosoftのテスターの条件が必要になる場合もあるので、それがどのような機 ...

2023-03-13 00:48:50


iOS 16にしたらロック画面に違和感。実はここが変わっていた

iOS 16にアップデートしたとき、ロック画面に何となく違和感を覚えませんでしたか? そう、時計表示のフォントが以前と比べてかなり太字になったのです。読み取りにくいわけではありませんが、見慣れたものが変わるとしっくりこない。慣れの話だけではなく、そもそも細めのフォントが好みな方もいらっしゃることでしょう。 でもご安心を。ロック画面の時計のフォント、細身のものに変えられます。それだけではなく飾り文字のようなフォントも選べますし色も変更できます。インド数字やデーバナーガリー数字での表示も可能です。お好みのものを選んでください。 ……いやデーバナーガリー数字とか日本人の多くは読み取れないかと思い ...

2023-03-10 18:38:48


iPhoneの「バッテリー交換時期」を確認する方法。値段はいくら?

iPhoneのバッテリーが劣化すると、バッテリー持ちが悪くなるだけではなく、性能が落ちたり、不具合が生じる可能性があります。このバッテリーの状態の確認方法と、交換のタイミングについて、Apple専門の米メディア「9to5Mac」が解説しています。 *Category: Technology *Source:9to5Mac ,Apple iPhoneのバッテリー交換時期を見極める方法 iPhoneのバッテリー管理能力は優れており、1~2年程度であればバッテリーの劣化に悩まされることはないでしょう。しかし、同じiPhoneを2年以上使用している場合、化学的な劣化と充電サイクルの回数によって、 ...

2023-03-09 18:51:28


エックスサーバー、Windows OS環境を利用できるVPS「Xserver VPS for Windows Server」をリリース

エックスサーバー株式会社は8日、Windows OS環境を利用できる仮想専用サーバー「Xserver VPS for Windows Server」を提供開始した。 Xserver VPS for Windows Serverは、エックスサーバーが提供する仮想専用サーバー(VPS)のXserver VPSで、Windows OS環境を利用できるサービス。メモリ2GB・vCPU 3コア環境で月額1980円(税込)から利用でき、全ストレージにNVMeを採用するなど、高いコストパフォーマンスを実現した。 Windows環境での開発作業や社内PCの一括管理、社内のファイルサーバーとしてファイル共有 ...

2023-03-08 19:38:56