DENCHI-PC.COM BLOG
iPhone XS ハンズオン:これはスマホのいいところを「しなくていい」
カジュアルで、美しくて、そして頭良くて。 いや、ほんといい端末だと思います。iPhone Xの後継機。iPhone XSが発売されました。パット見では「あれ?どこが変わったの?」とか思うかもしれません。 でも、いろいろな角度から舐め回すようにいじってみたら、いいところもちゃんと見つけましたし、この端末はどういう人に向いているのか?も見えてきました。 5.8インチってどうなの? まず好き嫌いがあるところから行きましょう。今回2種類のサイズのiPhoneが発売されたわけですが、iPhone XSはこれまでのiPhone Xと同じサイズです。ノッチがあり、フレームギリギリまで画面が伸びた5. ...
2018-09-22 00:16:42
Xiaomi、Mi 8アップグレードモデルとMi 8 Liteを発売
Xiaomi が今年のフラッグシップスマホ「Mi 8」シリーズに、ディスプレイ内蔵型指紋リーダーを搭載したアップグレードモデルと、フラッグシップラインでは初となる Lite 版を追加で発売しました。 アップグレードモデルは、Mi 8 スタンダードモデルでは背面にあった指紋リーダーがディスプレイに内蔵した形で搭載されており、ディスプレイのタッチで指紋認証を済ませることが可能となっています。 違いはこれだけではなく、世界で最初にデュアルバンドの GPS をサポートしたことで、位置の測位精度が向上し、測位にかかる時間も短縮しています。 また、アップグレードモデルには秋に発売されると ...
2018-09-20 21:51:11
新型iPad Pro、いよいよ今秋に投入するかも。iOS 12.1ベータ版にコードを発見
これはもう、いよいよいよですよ…。 投入されるなら今秋であってほしいApple(アップル)の「新型iPad Pro」。これについて、いよいよ秋投入を匂わせる証拠がiOS 12.1ベータ版から見つかりましたよ! iOS12.1ベータ版の「セットアップ」アプリの内部コード。ハイライトがかけられている部分に「iPad2018Fall(秋)」という文字が、しっかりと存在しています。もはやわかりやすすぎて、わざとか…と思っちゃうほど。 iOS 12.1ベータ版では、それ以外にも「新型iPad Proでの水平モードのサポート」などさまざまな証拠が見つかっています。歴代iPad ...
2018-09-20 21:50:10
高速化を体感せよ 「iOS12」機能アップデートまとめ
秋のApple祭、始まります。 今年のWWDCにて発表された、Apple(アップル)のモバイル向けOS「iOS 12」。こちら、先日のiPhoneイベントでアナウンスされた通り、9月18日から一般配布が開始されました。 対応デバイスで「設定>一般>ソフトウェアアップデート」からアップデートできます。 対応デバイス iPhone iPhone XS/iPhone XS Max/iPhone XR/iPhone X/iPhone 8/iPhone 8 Plus/iPhone 7/iPhone 7 Plus/iPhone 6s/iPhone 6s Plus/iPho ...
2018-09-20 21:48:50
Huawei、2019年中頃に5G対応の折りたたみ式スマホを発表か
Huaweiは18日、世界経済フォーラム(World Economic Forum)の壇上で、5G通信に対応した「折りたたみ式スマートフォン」をリリースする予定について明らかにしました。 副会長が開発していることを認める! 5G通信とは、現在先進国の多くで主流を占める4G通信に代わる次世代規格で、通信速度は4Gの100倍と言われています。2020年の実用化をメドに、現在世界各地でキャリアやメーカーが対応に取り組んでいるとされています。 そんな5Gを他ならぬ「折りたたみ式スマートフォン」で味わえる、というのがHuaweiの主張です。 「我々の初となる5Gスマートフ ...
2018-09-20 21:45:58
「iOS 12.1」ベータに次期「iPad Pro」の秋発売を示す手がかり--10月にイベント開催か
Appleが10月にハードウェア発表イベントを開催して「iPad Pro」の新型モデルを発表するという予測を裏付ける証拠が徐々に積み上げられつつある。今回新たな証拠として見つかったのは、「iOS 12.1」のセットアップアプリのコードの中の新しいデバイス識別子「iPad2018Fall」だ。 この識別子を発見した9to5Macによると、以前のセットアップアプリの中にこの記述はなかったという。9to5Macはさらに、開発者のSteve Troughton-Smith氏がツイートしているように、「Face ID」が、端末を横向きに持った状態(ランドスケープモード)でも利用できるようになることを ...
2018-09-19 23:42:56
iOS 12で追加された「スクリーンタイム」で出来ること
iOS 12は利用者の健康を守るという点についても重点を置いたアップデートとなっています。 その中でも、iPhoneの使いすぎを防止する機能が「スクリーンタイム」。 iPhoneの利用状況に関するあらゆる情報が確認出来るほか、利用時間の制限を設定する事も出来ますよ。 iPhoneの利用状況を管理「スクリーンタイム」 iOS 12から「スクリーンタイム」という機能が追加されました。この機能で出来る事は大きく分けると「確認」と「制限」に分けられます。 ではまず、利用状況などの”確認”方法についてご紹介します。 端末の利用状況の確認 まず、「設定」→「スクリーン ...
2018-09-19 23:42:16
「Apple Watch Series 4」を試して分かった“iPhone以上の大進化”
毎年9月、Appleが最も力を入れている製品を発表するApple Special Eventにおける主役といえば「iPhone」だが、最も進化し、また今後、われわれの生活を大きく変えていく可能性を持っているのは「Apple Watch」なのかもしれない。 9月21日発売の「Apple Watch Series 4」は、最初のモデルが発表されて以来、初めてケースの形状やディスプレイのサイズを変えたフルモデルチェンジだ。事前に「ディスプレイがケースギリギリまで大きくなること」は伝えられていたが、まさか腕時計としてもスマートウォッチとしても、ここまで進化しているとは想像できなかった。 App ...
2018-09-19 23:39:43
「Google Pixel 3」まもなく日本上陸、ディザーサイトが公開
新しいスマートフォン(スマホ)が日本にやってくる。Google Japanは9月19日、同社のTwitterで「新しいスマートフォン Google Pixel がまもなく日本にやってきます」とコメントを発信。「最新情報はこちら」と、ディザーサイトのURLを公開した。 ディザーサイトには、Google PixelやGoogleが提供するハードウェアの最新情報をいち早く受け取れるよう、メールアドレスを登録するフォームを設置。サイトの中心には、スマホのような形のオブジェクトがある。その中の「G」のシンボルをクリックすると、サイトの雰囲気が3種類に変化する。 なお、「Google Pixel ...
2018-09-19 23:34:54
iPhone新機種、高いか安いか 識者3人に聞く
米アップルが2018年9月12日(現地時間)に発表したiPhone新機種。iPhoneの伝統だったホームボタン付きの機種はなくiPhone Xの流れをくむ3モデルという構成になった。「大きな進化はなかった」という感想がちまたの一般ユーザーからは聞こえてくるが、専門家たちは今回の新機種をどう見ているのだろうか。モバイル機器やデジタル機器に詳しい佐野正弘氏、西田宗千佳氏、戸田覚氏の3人に改めてポイントを解説してもらった。 今回発表された新iPhone3機種の内容を一言で示すと、「極めて順当な進化」ということになるだろう。アップルは2017年の「iPhone X」で、ホームボタンを排した縦長 ...
2018-09-19 22:00:51