DENCHI-PC.COM BLOG
Microsoftが10月2日にイベント開催、Surface新モデルを発表か
米Microsoftは、現地時間2018年10月2日に、米ニューヨークでイベントを開催する。「Surface」シリーズの新モデルの登場が予想される。 イベントの表向きの目的は、「地球上のすべての人がより多くのことを達成できるよう力になるために、Microsoftがどのように考え続けているのか」について、報道関係者に最新情報を伝えることだそうだ。だが、このイベントでは、Surfaceシリーズの新モデルが発表になるものと見られる。それも、おそらく複数のデバイスだ。ただし、「Surface Phone」はなさそうだ。また、Microsoftが提供するサービスについても、新たな話が出るかもしれない。 ...
2018-09-10 21:01:36
iPhone Xs、オーディオ変換アダプタ別売確定?
/LEAKSが、次期iPhone Xsの外箱に貼られている製品内容シールとされる画像を掲載している。 64GBと256GBの2種類あることが分かる。 また、これまで同梱品として記載されていた「Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ」がなくなっている。 これまでどおり、Lightning - USBケーブル、USB電源アダプタは付属するが、iPadも含め細かい形状仕様が記載されたことはなく、従来と同じUSB-A型なのか、USB-C型なのかは、ここからは判断できない。 ...
2018-09-09 21:56:00
Google、10月9日にイベント開催。「Pixel 3」正式発表なるかな?
近々だろう。とは思ってましたが、もう一カ月後。 開発中の「Pixel 3」が発売前にさんざんなリークにあっていている最中ですが、そんなGoogleの発表イベントの日程が決まりました。米国時間の10月9日、ニューヨークにて開催。米Gizmodoが受け取った招待状には「I <3 NY(I Love NY)」と書かれていました。 あ、そうか。<3の「3」ってPixel 3のことか!…かな? Pixel 3はおおよその姿がわかっちゃっているので、ネタがバレているマジックショーのチケットを手渡された感じも若干ありますが、そこはまぁGoogleです。それだけで終わるはずはありません。 ...
2018-09-07 01:09:21
「Firefox 62」正式版リリース、「CSS Shapes」サポートでテキストが画像を回り込む印象的なレイアウトが可能に
ウェブブラウザ「Firefox 62」の正式版が公開されました。デスクトップ版では新規タブページ「Firefox Home」の刷新が行われているほか、「CSS Shapes」をサポートした点が大きな変更点。また、iOS版のブラウザの背景をダークモード/ライトモードで切り替えられるようにもなりました。 デスクトップ版Firefoxの変更点で最もユーザーの目に付きやすいのは、新規タブページ「Firefox Home」の刷新。これまでは新規タブページの「トップサイト」「Pocketストーリー」「ハイライト」は1行までしか設定できませんでしたが、Firefox 62では最大4行まで設定で ...
2018-09-06 00:00:32
サムスン、折りたたみスマホに再度言及--年内に詳細発表か
Samsung Mobileのプレジデントを務めるDJ Koh氏は米国時間9月4日、サムスンが同社製の折りたたみ式スマートフォンの詳細を2018年中に明らかにするとCNBCに語った。同氏は、11月のSamsung Developer Conferenceでより詳しい情報を公表できるかもしれないとほのめかした。 サムスンは、折りたためるスマートフォンに取り組んでいることは認めたが、具体的な詳細については口を閉ざしてきた。しかし今回、Koh氏はCNBCの取材に対し、サムスンの考え方を説明している。 「大半の利用状況で、折りたたんだまま使える。ただし、ブラウズすることや何かを見ることが必要な ...
2018-09-04 20:53:58
ファーウェイ最新CPU「Kirin 980」を解説 Mate 20に搭載
搭載予定のMate 20シリーズがどんな端末になるか今から楽しみです ドイツ・ベルリンで開催中のコンシューマーエレクトロニクスショー「IFA 2018」の基調講演にファーウェイのRichard Yu氏(CEO, Huawei Consumer Business Group)が登壇。同社のスマートフォンに搭載される次世代プロセッサー「Kirin 980」について解説しました。 「Kirin 980」はファーウェイ傘下のハイシリコンが開発したプロセッサー。前モデルの「Kirin 970」では機械学習の処理を行なう「NPU((Neural Network Processing Unit))」を搭 ...
2018-09-03 21:40:25
iOS 12で追加された「ミー文字」の作り方がこちら:iPhone Tips
iPhone Xでは、顔の動きに合わせてキャラクターが動く「アニ文字」機能が使えます。今秋にリリース予定のiOS 12では、ここに「ミー文字」機能が追加され、パーツを自由にカスタマイズした顔が作れるように。今回はその手順について解説します。 なお、本記事では、取材に基づく特別な許可を得た上で、iOS 12のパブリックベータ版をインストールした端末の画面を用いています。正式版として公開されるものと、一部手順が異なることもあり得ますので、ご留意ください。 Gallery: iOS 12「ミー文字」の作り方 | 6 Photos それ ...
2018-09-02 20:47:53
アップル新iPhone 発表は9月12日か
アップルが今年発売する新型iPhoneは、9月12日に発表される。フランスのラジオ局「Europe1」が8月27日に報じた。
Europe1は2つの情報筋から、アップルが9月12日にスティーブ・ジョブズ・シアターで新製品発表会を行うとの情報を入手したという。
アップルは毎年9月の第一か第二の火曜日、または水曜日に発表会を行っているため、このリークが当たる確率は4分の1だ。
2018-08-30 21:42:54
Googleのスマートウォッチがいっそう身近に――Wear OSがアップデート
米国時間8/29、以前Android Wearと呼ばれていたGoogleのスマートウォッチ向けOS、Wear OSがアップデートされた。Googleによれば、このアップデートでさまざな情報へのアクセスがさらに素早く行えるようになり、ユーザーへのアシストもさらに積極的になったという。Google Fitがアップデートされたことにともない、Wear OSでもAndroidアプリと同様のヘルスモニター機能が提供される。 新しいWear OSでは、ユーザーは多数の情報をスワイプで次々に切り替えて表示させることができる。従来は通知カードをいちいち切り替える必要があった。これは小さな改良のように聞こえる ...
2018-08-29 20:51:11
それは残念! 著名アナリスト、新型iPhoneの「Apple Pencil対応説」を否定
ちょっと楽しみでしたが…。 今年の新型iPhoneは、スペック向上が焦点の「Sシリーズ」になるとの噂ですが、それでもスタイラス「Apple Pencil」への対応など、ちょっと楽しみな噂も登場していました。しかしアナリストの報告によれば、このApple Pencilへの対応はどうやらなさそう。 クオ氏、否定 9to5Macに掲載されたのは、著名アナリストのミンチー・クオ氏が報告したレポート。彼はそのなかで、Apple Pencilに対応するという最近の噂を否定しています。理由は単純。体験としてよろしくないから。 こちら、クオ氏が否定した報道です。 正直、iPhoneにApple Pe ...
2018-08-28 20:44:01