DENCHI-PC.COM BLOG
β版を4カ月使ってわかったmacOS 10.14 Mojaveの本当に便利な新機能
自分の良識と、事情に詳しい人たちからの再三の警告に逆らって、私は最初にリリースされたときに、自分の仕事用コンピューターにMojaveをインストールした。当然、ベータ版にありがちなバグや不具合が発生し、その都度、自分の判断を後悔したのだが、こうした製品をじっくりテストするには、毎日使ってみるしかない。 私は、すべての機能を毎日しっかり使い込んだとは言わない。だがそれは、オペレーティング・システムのアップグレードというものの性質なので仕方がない。できるだけ多くのユーザーにアップグレードの恩恵が行き渡るようにするには、たくさんの領域をカバーする必要がある。各国に対応するための機能や、Appleの機 ...
2018-09-25 23:40:21
満充電までわずか3時間!2万mAh容量のUSB-C接続モバイルバッテリー「Swift One」
USB-C対応で、なおかつQuick Chage規格もあるモバイルバッテリーがあれば、あらゆる場面で重宝するはずだ。もちろん、そのモバイルバッテリーは1万mAh超えの大容量のほうがいい。 クラウドファンディング「Indiegogo」に登場した「Swift One」は、上記の条件を全て兼ね備えた製品である。1万どころか2万mAhを超える容量でありながら、再充電にあまり時間がかからない点が大きな売りである。 スマホ、タブレット、PC、スマートウォッチ、果てはNintendo Switchまで。とりあえずSwift Oneがあれば、様々なモバイル端末に充電できるという汎用性も兼ね備えている。 ...
2018-09-25 01:27:22
え、4眼カメラ?Samsungが来月発表の新スマホ、本当に出れば世界初
邪眼を超えた4つめの目! 来月11日にマレーシアで開催されるSamsung発表会。新スマートフォン「Galaxy A9 Star Pro」が発表される見込みですが、どうやら、コレ、世界初の4眼カメラ搭載スマートフォンとなるみたい。メディアに送られた発表会の招待状にも「4X Fun(4倍楽しい)」とあり、ネタフリはばっちり。 リーク情報として新モデル関連ツイートが止まらないSamsungMobile.Newsは、レンダリング画像もあれこれポストしています。 縦に4つ並んだレンズの存在感すごいですね。現代人にとって最も身近なカメラ=スマートフォン、進化が止まりません。 ところで、最近、少々 ...
2018-09-25 00:28:13
「Excel」にAIをフル活用した高度な新機能が4つ追加される
表計算ソフトウェアの定番中の定番である「Microsoft Excel」がアップデートされ、4つの新機能が追加されました。4つの新機能は人工知能(AI)を駆使したものとなっており、これらを活用することで従来よりも簡単に優れたスプレッドシートが作成可能となります。 ◆Ideas 新機能のひとつである「Ideas」は、ユーザーがMicrosoftのOfficeツールをフル活用できるようにするための機能。「Ideas」はAIが手元のタスクに合わせて積極的に提案を示してくれるというもので、優れたドキュメントやプレゼンテーション、スプレッドシートを短時間で作成するのに役立つ機能となっています。例 ...
2018-09-25 00:24:28
新型iPhoneは女性にとって使いやすい? 価格、バッテリー消費etc.
ITジャーナリストの久原健司です。 新型iPhoneが発表されましたね。日本時間の9月13日午前2時に発表で、いつもは22時には就寝する私ですが、一大イベントですので頑張ってLIVEで見ました。 今回の発表で私が一番注目したところは、計算能力が上がった反面、消費電力が削減されたところです。 最近はSNSなどスマホを多用するユーザーが増えているので、スマホ電池の持ちは死活問題です。計算処理能力がパワーアップすることで、スマホの動きが早くなった分、電池の持ちが悪くなる場合が多いのですが、両方ともバランス良く伸ばしてきたのは素晴らしいと感じました。 しかしその分値段も ...
2018-09-22 00:19:29
GoogleのスマホPixel日本初上陸 iPhoneからの乗り換え検討する人も
Google Japanは9月19日、公式ツイッターで新しいスマートフォン「Google Pixel」が近く日本に上陸することを明らかにした。 「Google Pixel」は、Googleが開発するAndroid搭載のスマートフォンブランド。アメリカやオーストラリアなどで2016年10月に「Pixel」「Pixel XL」が発売、2017年10月に「Pixel 2」「Pixel 2 XL」が発売されているが、いずれも日本では未発売となっている。 そんななか9月19日にGoogle Japanは公式ツイッターで、「新しいスマートフォン Google Pixel がまもなく日本にやってきます」 ...
2018-09-22 00:17:43
iPhone XS ハンズオン:これはスマホのいいところを「しなくていい」
カジュアルで、美しくて、そして頭良くて。 いや、ほんといい端末だと思います。iPhone Xの後継機。iPhone XSが発売されました。パット見では「あれ?どこが変わったの?」とか思うかもしれません。 でも、いろいろな角度から舐め回すようにいじってみたら、いいところもちゃんと見つけましたし、この端末はどういう人に向いているのか?も見えてきました。 5.8インチってどうなの? まず好き嫌いがあるところから行きましょう。今回2種類のサイズのiPhoneが発売されたわけですが、iPhone XSはこれまでのiPhone Xと同じサイズです。ノッチがあり、フレームギリギリまで画面が伸びた5. ...
2018-09-22 00:16:42
Xiaomi、Mi 8アップグレードモデルとMi 8 Liteを発売
Xiaomi が今年のフラッグシップスマホ「Mi 8」シリーズに、ディスプレイ内蔵型指紋リーダーを搭載したアップグレードモデルと、フラッグシップラインでは初となる Lite 版を追加で発売しました。 アップグレードモデルは、Mi 8 スタンダードモデルでは背面にあった指紋リーダーがディスプレイに内蔵した形で搭載されており、ディスプレイのタッチで指紋認証を済ませることが可能となっています。 違いはこれだけではなく、世界で最初にデュアルバンドの GPS をサポートしたことで、位置の測位精度が向上し、測位にかかる時間も短縮しています。 また、アップグレードモデルには秋に発売されると ...
2018-09-20 21:51:11
新型iPad Pro、いよいよ今秋に投入するかも。iOS 12.1ベータ版にコードを発見
これはもう、いよいよいよですよ…。 投入されるなら今秋であってほしいApple(アップル)の「新型iPad Pro」。これについて、いよいよ秋投入を匂わせる証拠がiOS 12.1ベータ版から見つかりましたよ! iOS12.1ベータ版の「セットアップ」アプリの内部コード。ハイライトがかけられている部分に「iPad2018Fall(秋)」という文字が、しっかりと存在しています。もはやわかりやすすぎて、わざとか…と思っちゃうほど。 iOS 12.1ベータ版では、それ以外にも「新型iPad Proでの水平モードのサポート」などさまざまな証拠が見つかっています。歴代iPad ...
2018-09-20 21:50:10
高速化を体感せよ 「iOS12」機能アップデートまとめ
秋のApple祭、始まります。 今年のWWDCにて発表された、Apple(アップル)のモバイル向けOS「iOS 12」。こちら、先日のiPhoneイベントでアナウンスされた通り、9月18日から一般配布が開始されました。 対応デバイスで「設定>一般>ソフトウェアアップデート」からアップデートできます。 対応デバイス iPhone iPhone XS/iPhone XS Max/iPhone XR/iPhone X/iPhone 8/iPhone 8 Plus/iPhone 7/iPhone 7 Plus/iPhone 6s/iPhone 6s Plus/iPho ...
2018-09-20 21:48:50