DENCHI-PC.COM BLOG


M2 Pro/Max MacBook Pro、早ければ2022年秋に発表か

M2 ProチップまたはM2 Maxチップを搭載した14インチ/16インチMacBook Proは、今秋から2023年春にかけて発売される可能性がある。Appleに詳しいBloombergの名物記者Mark Gurmanの最新ニュースレターによると、新モデルはすでに開発中。基本的な外観やハードウェアの仕様は現行モデルを引き継ぐという。 M2 ProチップとM2 Maxチップは、M2チップと同様にグラフィック性能の向上が予想されている。M2チップはM1チップと比べてCPU性能が18%高速化、GPU性能が35%高速化、ニューラルエンジン性能が40%高速化。M1チップは8コアCPUと最大8コアGP ...

2022-07-17 19:56:00


使って即購入決定 動画編集も楽々こなせる新M2 MacBook Airの実力

本日7月15日に発売される新しいMacBook Air。スタイリッシュなデザインと、新チップApple M2搭載で大きな注目を集めている。私は移動や出張が多く、どこでも仕事ができる環境が必要だ。今回、実機を1週間ほど試用することができたが、その結果、新しいMacBook Airは私のモバイルワークに必須だと思い、すぐに予約購入した。その決め手となった3つのポイントをご紹介しよう。 また今回、同時期にリリースされたmacOS Ventura(今秋配信予定)のパブリックベータで、iPhoneとMacBookを連係させる新機能「デスクビュー」をM2 MacBook Air上で試すことができた(ma ...

2022-07-14 20:19:03


「iPhone 14 Pro Max」の設計図とされる画像流出、示されたカメラ強化の証拠

「iPhone 14 Pro Max」の紙の設計図とされる画像が、SNS経由でテック系メディア「wccftech」から共有されています。 *Category: Technology|*Source:wccftech ,MacRumors ,@aaple_lab 「iPhone 14 Pro Max」はカメラの厚みが4.17mmに この2つの画像では「iPhone 14 Pro Max」の長さが160.71mmであり、160.8mmの「iPhone 13 Pro Max」とさほど変わらないことが示されています。 14 Pro Maxは、長さが短いにも関わらず、13 Pro Maxよりも大 ...

2022-07-14 01:15:05


Nothingの7万円を切る個性派スマホが日本上陸、iPhoneのライバルとなるか

ロンドンに拠点を置く新鋭のエレクトロニクスブランド、Nothingが初のスマートフォン「Phone (1)」を正式発表した。8月から日本でも発売を予定する。メモリとストレージの仕様により分かれる3機種のうち、ミドルクラスのモデルは税込6万9800円となる。価格も魅力的な新端末の注目すべきポイントを紹介する。 先進的でコスパも良いPhone (1) NothingのCEO兼共同創設者であるCarl Pei(カール・ペイ)は、日本にはまだ上陸していない中国のモバイルブランドOnePlus(ワンプラス)の立ち上げに携わった人物だ。OnePlusは、日本でも人気のモバイルブランドであるOPPO(オ ...

2022-07-13 02:37:57


iPhone 14の発表は9月13日、発売は23日が有力視される理由

アップルは、これまで少数の例外を除いて9月にiPhoneの新型モデルの発表を行ってきた。2007年の初代のiPhoneは1月に発表され、それ以降の2010年のiPhone 4までの端末は6月の開発者会議WWDCで発表された。2011年のiPhone 4sは10月のイベントで発表されたが、それ以降は毎年9月が、標準的なアナウンスのタイミングになっている。 2020年のiPhone 12は、パンデミックの影響で10月の発表となったが、昨年のiPhone 13が9月のアナウンスだったことを考えると、今年のiPhone 14も9月の発表と考えてほぼ間違いないだろう。 アップルは通常、新端末のアナウ ...

2022-07-11 20:11:27


次期Apple Watchにお値段も性能もお高い「Pro」登場か

今年の秋は、たくさんの新しいApple Watchを目にすることになりそうだ。特にエキサイティングなモデルは他のシリーズよりもずっとタフで、エクストリームスポーツ好きな人にぴったりなまったく新しいシリーズだという。さまざまなニュースで触れられているように、その最大の驚くべきポイントははその価格だ。 マーク・ガーマンのニュースレター『Power On』によると、このスーパータフなApple Watchは現行モデルのSeries 7と大きく違っているようだ。つまりアップルは「Apple Watchに『Pro』を追加する」という。これは理に適っている。これまでにiPhone Pro、MacBook ...

2022-07-10 23:36:58


VRは手術を民主化するか、医療格差是正に高まる期待

医療へのアクセスは、いつの時代もグローバルな課題であり続けてきた。そして、遠隔地に住む人々が、最も困難に直面してきた。臨床医療の教育を受けた専門医師の数は、最も需要の高いエリアにおいて単純に不足しており、これが、人々の健康状態に重大な格差を生じさせる原因となっている。 このような医療格差の問題の一つが、必要な手術を受けられないことだ。多くの患者たちは、専門の外科医がいる医療センターにたどり着くために、何時間もかけて移動することを強いられる。患者の疾患が複雑であるほど、このような状況に陥りやすい。患者にとって、医療機関までの移動は負担が大きく、生活の質を下げるものになりかねない。 こうした問 ...

2022-07-08 20:56:40


「Galaxy Watch 5 Pro」は回転ベゼル廃止? “公式画像”が報じられる

サムスンの次期スマートウォッチ「Galaxy Watch 5」と「Galaxy Watch 5 Pro」の公式3Dレンダリングと称される画像が、有名リーカーにより公開されている。 今回のレンダリング画像は、実績あるリーカーEvan Blass氏とインドの91mobilesが共同で公表したものだ。あらゆる角度から両製品を表示しており、いずれも他のリーク情報とほぼ合致している。 まずGalaxy Watch 5 Proは高級モデルであり、昨年発売されたGalaxy Watch 4 Classicの後継機と噂されている。そして噂通り、前モデルで好評だった回転ベゼルがなくなっているようだ。またサイ ...

2022-07-07 23:42:43


NEC、セキュリティの向上などでハイブリッドワークの課題解決を図るビジネスPCを発売

NECは7月7日、ビジネス・教育向けPC「VersaPro」シリーズおよび「Mate」シリーズを発売しました。ラインナップは、13.3型のモバイルノートPC「VersaPro UltraLite タイプVB」、15.6型のスタンダードノートPC「VersaPro タイプVD/VX/VA」、デスクトップPC「MateタイプME/MB/MA/ML/MC」をそろえ、合計で9タイプ33モデルとなっています。 NECでは、今後オフィスと在宅ワークを使い分ける働き方が加速すると推測しています。その中で、多様な働き方を支援し、ハイブリッドワークの課題を解決するために提供するのが、今回の新製品とのこと。モバ ...

2022-07-06 21:47:25


USB Type-C接続のパソコン用受話器、サンワサプライから

サンワサプライは7月6日、USBハンドセット「400-HS046」を発売した。直販サイト「サンワダイレクト」で販売しており、価格は5,980円。 ペルチェ素子で冷やすアルミ製ノートPC冷却台、15.6型までに対応 各種Web会議/通話サービスをPCで利用する際、固定電話機と同じような感覚で通話できるように設計された受話器型のUSBハンドセット。USB Standard-A接続の製品も販売しており、新たにUSB Type-C接続のモデルを追加することで需要に応えた。 受話器には音量調節やマイクミュート用のボタンを搭載する。ケーブルは約2mと長めの仕様で、足元のデスクトップPCに繋いでも立ち ...

2022-07-05 20:46:42