DENCHI-PC.COM BLOG
ノートPC用冷却ファン搭載スタンドが楽天スーパーDEALに登場。ポイントバックは10%!
楽天は、スーパーDEAL対象商品として、「冷却ファン搭載 ノートPCスタンド」を販売している。価格は4,125円(税込)。本商品のポイントバック対象期間は、7月15日9時59分までとなっており、10%のポイントバックが受けられる。 スーパーDEALは、対象商品の購入金額の一部をポイントで還元するサービス。エントリーは不要で、楽天会員であれば誰でも利用できる。ポイントは購入の翌日に「獲得予定ポイント」として付与され、購入日より20日後に利用可能。 「冷却ファン搭載 ノートPCスタンド」 本商品には、直径130mmの強力な大型静音ファンを搭載。ノートPC内部の熱を放熱させるため長時間の安定動 ...
2022-07-04 20:12:21
Apple Watch Series 8は温度センサーでユーザーの発熱を検知できるようになる可能性
2022年秋に登場すると目されているApple Watch Series 8では、温度センサーが搭載され、ユーザーの発熱を検知できるようになる可能性が報じられています。 Apple Watch Series 8では年次アップデートの一環として体温検知機能が含まれると、Apple関連のリーク情報でおなじみのBloombergのマーク・ガーマン記者が報じています。ガーマン記者によると、2022年に発表されるApple Watchには、Series 8の標準モデルとより頑丈なモデルの2種類、そして安価に購入できるApple Watch SEの新モデルが含まれる模様。このうち体温検知機能が含まれるの ...
2022-07-03 20:00:17
ロシア、Apple製品の販売停止に伴いiPhoneをカザフスタンから合法的に並行輸入
ロシアによるウクライナ侵攻に伴い、AppleやSamsungなどのスマートフォンメーカーはロシアでの製品販売を停止しました。 これに対してロシア政府はデバイスの並行輸入を一時的に合法化し、iPhoneなどがカザフスタンから輸入されているといいます。 販売停止で大幅に落ち込んだロシアのスマートフォン販売 ロシアで大きなシェアを持っていたスマートフォンメーカーのSamsungとAppleは、ロシアによるウクライナ侵攻に伴い同国での製品販売を2022年3月に停止しました。 この結果、3月は駆け込み需要により前月比で少し出荷台数が伸びたものの、ロシアにおける4月のスマートフォン販売台数は前月比 ...
2022-07-01 20:14:51
Appleが日本のiPhoneやiPadの販売価格を大幅値上げ、最大6万円超の上げ幅
2022年6月30日(木)、Appleが日本におけるiPhoneをはじめとする各種製品を値上げしました。Appleの主力製品であるiPhoneの場合、最大4万円の値上げを記録しています。 Appleの公式オンラインストアであるApple Storeが更新され、日本でのApple製品の販売価格が改訂されました。iPhoneの現行モデルの中で最も高価なiPhone 13 Pro Maxの場合、最も高価な1TBモデルが税込19万4800円から税込23万4800円に4万円も値上げされることとなっています。なお、値上げ前のiPhoneの販売価格はウェブアーカイブで確認可能です。 Appleの各種製品 ...
2022-06-30 20:00:26
今年のiPhone 14は「常時オン」ディスプレイ、Proモデル限定で
ブルームバーグのマーク・ガーマン記者によると、今年のiPhone 14 Pro とiPhone 14 Pro Maxには、アップルウォッチと同様なディスプレイの「常時オン」機能が追加される見通しという。 アップルウォッチには、画面が暗くなっても天気やカレンダー、株価、アクティビティなどのウィジェットを表示可能な常時オンディスプレイが搭載されているが、ガーマンは自身のニュースレター「Power On」で、今年のiPhone14のProモデルに同様な機能が搭載されると述べている。 アップルは6月6日の開発者会議WWDCでiOS 16を発表し、iPhoneのロック画面に日付や時刻、予定、天気、バ ...
2022-06-30 00:43:51
ahamo、iPhoneとApple Watchを同じ番号で利用可能に。ワンナンバーサービスを提供開始
ドコモは6月29日、オンライン専用プラン「ahamo」において、iPhoneとApple Watchのセルラーモデルを1つの電話番号で利用できる「ワンナンバーサービス」を提供開始した。料金は、月額550円。 ユーザーは、月額3,520円(税込)でiPhoneとApple Watchなどを1つの電話番号で利用でき、合計20GBのデータ通信と5分以内の国内音声通話が楽しめるようになる。 ワンナンバーサービスの提供開始に伴い、ドコモオンラインショップでApple Watchを購入した上で契約した人を対象に、dポイント(期間・用途限定)5,000ポイントを進呈するキャンペーンを実施している。キャン ...
2022-06-28 19:53:13
Zoomのプラットフォーム化を加速させる「Zoom Apps SDK」発表
この2年間で、Zoomはビデオの巨人となり、リモートワークそしてハイブリッドワークのニーズに対応するために、飛躍的に機能をとりこみ、サービスを向上させてきた。ビデオ会話ソリューションの難しさの1つは、過去数年間で機会が増えてきたハイブリッドなエコシステムをうまくさばくことだ。人々はこれまで以上に、仕事、学校、遊びといった複数のハイブリッドエコシステムを行き来するようになっている。 このハイブリッド化の流れが要求するのは、Zoomのようなビデオ通話ソリューションにおけるソリューションとアプリケーション間の相互運用性だ。Zoomが、自社サービスとZoomアプリの相互運用を可能にしたことは評価 ...
2022-06-27 21:51:24
アップル初の複合現実ヘッドセット、新しい「M2」プロセッサーを搭載か
Apple初の複合現実(MR)ヘッドセットには、同社の主力プロセッサーである「M2」が搭載される可能性がある。これは、同社が2023年に発表すると予想される「大量」の新製品の1つにすぎないと、BloombergのMark Gurman記者は米国時間6月26日に報じた。 6月に発表されたM2は、CPUが刷新されてメモリー容量が大幅に増加しており、前世代の「M1」チップと比べて大幅に高い性能を、広くうわさされているヘッドセットにもたらすことになる。 仮想現実(VR)と拡張現実(AR)の両方の環境を融合するのではないかと言われているこのヘッドセットは、ゲーム業界に恩恵をもたらすと期待されている。 ...
2022-06-26 20:03:48
アップルのクックCEO、ARについて「乞うご期待」と語る--ヘッドセットを示唆か
Appleの最高経営責任者(CEO)であるTim Cook氏は、かなり以前から拡張現実(AR)や仮想現実(VR)について語ってきた。そしてCook氏は今、同社から大きな動きが起ころうとしているかもしれないというシグナルを発し始めている。 同氏は中国の国営メディアChina Daily(中国日報)のインタビューで、AR技術が消費者向け製品の分野で人気を得るために何が必要だと思うかという質問を受けた。これにに対して同氏は、ARにどれだけ期待しているかについてこれまで述べきた多くの発言を繰り返す一方で、「iPhone」と「iPad」の「App Store」で現在公開されている1万4000本の「AR ...
2022-06-23 19:44:09
最新Apple M2を選ぶメリットとは? 13インチMacBook Proレビュー
アップルが自社設計による最新のシステムオンチップ(SoC)「Apple M2」を載せた13インチの「MacBook Pro」を6月24日に発売する。初のM2チップ搭載機はビジネスシーンでの活躍も期待できるモバイルPCだった。実機のファーストインプレッションを報告する。 最新モデルでも「Touch Bar」を搭載 MacBook ProはアップルのモバイルPCの上位シリーズ。本稿で紹介する13インチのモデル以外に14インチ、16インチの3モデルを展開する。 2021年秋に発売された14インチ、16インチのMacBook Proは、M2チップよりもパフォーマンスの面で勝る「M1 Pro」「M ...
2022-06-22 19:54:28