DENCHI-PC.COM BLOG
アップデートする前にチェック!macOS Montery、iOS 15、iPadOS 15、アップルの新OSの中身をおさらい
何がどう変わる?今秋から提供される「iOS 15」進化のポイント Appleは、iOS 15を発表した。iPhoneの体験をさらに強化するパワフルな機能を加えたメジャーアップデートとなる。FaceTimeによって、大切な人々と簡単につながることができ、iOS 15では、友人や家族との会話がさらに自然に感じられる。空間オーディオにより、FaceTime通話の声がまるで画面上の相手の位置から発せられているように聞こえ、新しいマイクロフォンのモードを使うと、周囲のノイズからユーザーの声を分離。 MacとiPadがシームレスに連携する「ユニバーサルコントロール」が便利!次期macOS「Monter ...
2021-09-26 20:09:25
Akai Professional、音楽制作システム「MPC Studio」の最新モデル
inMusic Japanは、Akai Professionalより音楽制作システム「MPC Studio」の最新モデルを発表した。2021年9月30日発売の予定で、市場想定売価は29,800円。 米PreSonus、DAWソフト「Studio One」の最新版 - Apple M1にネイティブ対応 本製品は、Mac/PCに対応するDAWソフトウェア「MPC2デスクトップソフトウェア」と組み合わせて使用する音楽制作コントローラーがセットになったもの。 RGB バックライトLEDを搭載した16個のフルサイズパッドは、ベロシティーおよびアフタータッチに対応する。パフォーマンスを最適化し、ベロ ...
2021-09-24 20:36:34
EUのスマホ充電「USB type-C」統一法案 iPhoneユーザーからは歓迎の一方「無線充電だけになる」との予想も
USB type-C端子(上)とアップルの独自規格Lightning(ライトニング)端子 欧州連合(EU)の政策執行機関・欧州委員会は現地時間の23日、域内で発売されるスマートフォンなどの電子機器の充電用端子を「USB type-C」規格に統一する法案を発表した。これを受け、ネットニュースのコメント欄やツイッターには、充電用端子に独自規格の「Lightning(ライトニング)」を採用するアップル製スマートフォン「iPhone」のユーザーからさまざまな反響が寄せられている。 この法案によって、不要な充電器やケーブルといったゴミの削減や消費者の利便性向上を図るという。規格統一には欧州議会の承認 ...
2021-09-23 20:28:56
プロの写真家がiPhone13 Proのカメラ機能を絶賛~特にマクロモードが秀逸
iPhone13シリーズではカメラ機能が強化され、より高画質での写真撮影が可能になったとされています。 プロの写真家であるオースティン・マン氏が実際にiPhone13 Proのカメラ機能のレビューを実際に撮影した写真とともに公開しました。iPhone12 Proに比べて大きく画質が向上しており、マン氏はその画質を絶賛しています。 マクロモードが最も強力な進歩 マン氏によると、iPhone13 Proのカメラシステムにおいて最も強力な進歩はマクロモードであるとしています。 上の画像が実際にiPhone13 Proのマクロモードで撮影されたものですが、光量の少ない場所や手振れがある場所でも ...
2021-09-22 19:56:12
「iPhone13」カメラ強化押しに「映画撮りたいわけではない」微妙反応
9月15日、Appleが新製品の発表会を行い、新たな「iPhone13」シリーズを発表した。前モデルの「12」を強化した「12s」ではなく、新しいナンバリング「13」が与えられた進化系モデルだが、主な変更点がカメラ機能の向上だったことに、ネット上では“微妙”との評価が相次いでいる。 【関連記事】「iPhone SE」にバカ売れ予測!理由は「最安価格」と「コロナ対応認証」 「新シリーズのラインナップは『iPhone13』『iPhone13 mini』『iPhone13 Pro』『iPhone13 Pro Max』の4種類となっていますが、『12』シリーズとサイズやデザインはほぼ同じで、パッと ...
2021-09-17 19:42:05
Androidのチップ不足により中国とアメリカでiPhone 13の販売数が伸びる可能性
2021年9月15日に発表されたiPhone 13/iPhone 13 miniおよびiPhone 13 Pro/iPhone 13 Pro Maxについて、中国およびアメリカでは好調な販売が予想されています。 サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、中国ではiPhone 13シリーズがiPhone 12シリーズよりも300~800元(約5000~1万4000円)も安価に販売されます。 また、中国の大手ECサイトであるJD.com上にあるApple公式のオンラインストアでは、2021年9月16日(木)の時点でiPhone 13シリーズの予約注文数が200万件を超えているそうです。なお、 ...
2021-09-16 19:55:55
iPhone13を最も安く買える国は?日本は比較的安いが...
世界各国のAppleのオンラインストアにおいて、独自にApple製品の販売価格を調査、公開しているサイト「nukeni」が、新たにiPhone13シリーズの販売価格を追加しました。 iPhone13シリーズの価格を調査 Jun Saito氏が、発表されたばかりのiPhone13、iPhone13 mini、iPhone13 Pro、iPhone13 Pro Maxの、世界各国での販売価格をまとめ、「nukeni」で公開しました。 なお通貨換算に用いられる為替レートは毎日更新されるため、nukeniサイトに掲載されている販売価格も日々変動します。 一番安いのはアメリカ。日本は? nuk ...
2021-09-15 20:16:01
iPhone13とiPhone13 Proの壁紙がダウンロード可能に〜海外メディア
Wccftechが、新製品発表イベント「California streaming.」で用いられたiPhone13シリーズとiPhone13 Proシリーズの壁紙を公開しました。 iPhone13シリーズとiPhone13 Proシリーズの壁紙 Appleは現地時間9月14日、新製品発表イベント「California streaming.」を開催し、iPhone13シリーズとiPhone13 Proシリーズを発表しました。 Wccftechが早速、これらの製品に用いられた壁紙を公開しました。これらの壁紙は、本記事のソースに記載した、Wccftechの掲載ページからダウンロード可能です。 ...
2021-09-14 20:20:57
Apple、ゼロデイ脆弱性2件に対応する複数製品のアップデートリリース
米コンピュータ緊急事態対策チーム(US-CERT: United States Computer Emergency Readiness Team)は9月13日(現地時間)、「Apple Releases Security Updates to Address CVE-2021-30858 and CVE-2021-30860|CISA」において、Appleが2件のゼロデイ脆弱性に対応するためのセキュリティアップデートをリリースしたと伝えた。 Windows 11開発版、「ゴミ箱」のメニューをアップデート macOSやiOS/iPadOS、watchOS、およびSafariが対象。これらの ...
2021-09-13 20:05:25
Epic GamesがAppleとの訴訟の判決を不服として控訴
2021年9月10日、長らく続いていたApple対Epic Gamesの訴訟に判決が下りました。しかし、Epic Gamesはこの判決を不服として、さっそく控訴しています。 2021年9月10日の判決で、裁判所側はAppleに「App Storeでサードパーティーの支払いシステムを認めるように」という差し止め命令を下しました。これは長らくEpic Gamesが求めてきたもののひとつではあるのですが、同時に裁判所側は「Appleが連邦あるいは州の独占禁止法のもとで独占者にあたると最終的に結論付けることはできません」と述べ、AppleのApp Storeが独占禁止法に抵触するものではないという判 ...
2021-09-12 19:57:55