DENCHI-PC.COM BLOG
1kgを切るLEVEL∞のIris Xe搭載ゲーミングノートはどこまで戦える?
Iris Xe Graphicsで動かすゲーミングノートパソコン ユニットコムのiiyama PCブランド「LEVEL∞」より、ゲーミングノートパソコン「LEVEL-14FH057-i7-UXSX」が発売された。税別価格は10万7,980円(執筆時点では9万9,980円に割引中)。 本機は最新の第11世代Core i7プロセッサを搭載した14型ノートパソコンで、重量は約0.98kgと1kgを切ってくる。ということはモバイル向けの軽量ノートパソコンかなと思いきや、ゲーミングパソコンの「LEVEL∞」ブランドを冠した製品となっている。 ゲーミングパソコンには高性能なグラフィックス機能が必要と ...
2020-12-30 01:19:25
Razer、画面比16:10のTiger Lake搭載13.4型ノートパソコン
Razerは、13.4型ノートパソコン「Razer Book 13」および15.6型の「Razer Blade 15 Base Model」を2021年1月29日より発売する。 Razer Book 13 Razer Book 13は、タッチ対応の13.4型1,920×1,200ドットまたは3,840×2,400ドット液晶を搭載するノートパソコン。前者は256GB、後者は512GBのPCIe SSDを内蔵し、価格はそれぞれ20万9,800円、25万9,800円。 どちらもCore i7-1165G7と16GBメモリを搭載し、Intel Evoプラットフォームに準拠。OSはWindows ...
2020-12-24 02:38:10
ディスク容量をくってるファイルはどれだ! ~プレビュー版Windows 10に新しいコマンドラインツール
米国のテック系ブログメディア“gHacks”によると、プレビュー版「Windows 10」には「DiskUsage」(diskusage.exe)というコマンドラインツールが追加されているのだとか。早速、“C:WindowsSystem32”フォルダーを漁ってみたところ、確かにDev版「Windows 10」には“diskusage.exe”という実行ファイルがありました。筆者の手元にあった「Windows 10 バージョン 1909」環境にはありません。 このツールはその名の通り、ディスクドライブの使用状況を分析します。Sysinternalsにも以前から「Disk Usage」(du.e ...
2020-12-23 02:54:01
ASUSTOR、USB 3.0対応の2.5Gigabit Ethernetアダプタ
株式会社アユートは、ASUSTOR製のUSB 3.0接続の2.5Gigabit Ethernetアダプタ「AS-U2.5G2」を発売した。価格はオープンプライスで、税別店頭予想価格は4,900円前後の見込み。 コントローラにRealtekの「RTL8156B」を採用し、2.5Gigabit Ethernetに対応。1Gbpsと100Mbpsとも互換性がある。標準のコネクタはUSB Type-Cだが、USB Type-A変換も付属し、さまざまなパソコンで利用可能。 アルミニウム筐体を採用し、従来の「AS-U2.5G」から放熱性が向上。また、重量は33gと従来から63%軽量化したとしている。 ...
2020-12-17 01:26:05
「Office 365 for Mac」がApple M1にネイティブ対応
米Microsoftは15日(現地時間)、macOS向けOfficeアプリ「Microsoft 365 for Mac」を更新し、Apple独自CPU「M1」搭載Macにネイティブ対応したバージョンを公開した。同日より提供を開始している。 M1は、macOS用にAppleが独自開発したArmベースのSoC。11月発売のMacBook ProとMacBook Airなどに搭載されている。Microsoft 365 for Macでは今回ネイティブ対応したことで、Word、Excel、PowerPoint、Outlook、OneNoteの動作速度が高速化した。 また、UIデザインをmacOS ...
2020-12-16 02:10:26
レノボ、トラックポイントも搭載するビジネス向け2in1「ThinkPad C13 Yoga Chromebook」
レノボ・ジャパン合同会社は、ビジネス向けChromebook「ThinkPad C13 Yoga Chromebook」を発売した。税別価格は9万5千円より。 ChromebookとしてはじめてThinkPadトラックポイントを搭載する液晶回転式2in1。Chromebookとしては、比較的ハイエンドな構成で、おもな仕様は、CPUがRyzen 7/5/3/Athlon 3150U、メモリが最大16GB、SSDが最大256GBで、液晶はマルチタッチ/回転対応の13.3型フルHD(1,920×1,080ドット)。また、本体に収納可能なペンによる操作にも対応する。 ThinkPadとしての堅牢性 ...
2020-12-15 02:56:14
白とカーボンの誘惑。レノボ「Yoga Slim 750i Carbon」は活躍の場を選ばない1kg未満ノート
レノボのモバイルパソコンのなかでも、軽さと薄さに特化したノートパソコンシリーズのYoga。その特徴をさらに強めた「Yoga Slim 750i」シリーズのうち、今回ご紹介するのは名前に「Carbon」がつくプレミアムモデルだ。 目の覚めるようなホワイトボディに、高性能の象徴とも言える軽量・高剛性のカーボン素材を用いた「Yoga Slim 750i Carbon」は、その中身も高性能に仕上げられている。ここではメーカーからお借りした評価機をもとに細部をチェックしていきたい。12月4日に発売済みで、オンラインストアの直販モデルの価格は12万2,179円から(※12月14日時点の割引後価格)。 ...
2020-12-15 02:56:14
マウス、GeForce RTX 2060/32GBメモリ搭載の15.6型クリエイター向けノート
株式会社マウスコンピューターは、クリエイター向け15.6型ノートパソコン「DAIV 5N」に新モデルを追加した。税別価格は19万9,800円。 今回追加されたモデルでは、Core i7-10870HとGeForce RTX 2060に加え、32GBメモリを搭載。1TB M.2 NVMe SSD、15.6型フルHD(1,920×1,080ドット)非光沢液晶、Windows 10 Homeなども装備する。 インターフェイスは、Thunderbolt 3、USB 3.1、USB 3.0×2、Gigabit Ethernet、Wi-Fi 6、Bluetooth 5、HDMI、100万画素Webカメ ...
2020-12-14 02:29:44
ドスパラ、Radeon RX 6900 XT搭載ゲーミングパソコン
ドスパラは、GPUにRadeon RX 6900 XTを搭載したゲーミングパソコン「GALLERIA UA9R-69XT」を発売した。税別価格は41万9,980円。 コンセプトカーや工業プロダクトデザインを得意とするデザインハウスが設計した新型ケースを採用。前面にRGB LEDライティングを備える。 おもな仕様は、CPUにRyzen 9 5950X、メモリ32GB、ストレージに1TB NVMe SSD+2TB HDD、OSにWindows 10 Homeなどを搭載する。 インターフェイスは、USB 3.1×2、USB 3.0×10、Gigabit Ethernet、音声入出力などを備える ...
2020-12-14 02:29:44
マウス、Core i7-10700+RTX 2080 SUPER搭載の17.3型ノートパソコン
株式会社マウスコンピューターは、クリエイター向けブランド「DAIV」より、17.3型の4K解像度(3,840×2,160ドット)対応液晶を搭載したノートパソコン「DAIV 7N」を発売する。税別価格は37万9,800円。 CPUにデスクトップ向け「Core i7-10700」(8コア/16スレッド)、GPUにGeForce RTX 2080 SUPER、32GBメモリ、1TB NVMe対応 M.2 SSDなどを搭載したノートパソコン。液晶パネルはAdobe RGB比100%の色域表示に対応しており、工場出荷時にも液晶パネルの色域測定を行ない、表現可能な色域範囲の測定データを記載した「色域出荷 ...
2020-12-10 01:55:11